翻訳と辞書
Words near each other
・ ガメトゴニー
・ ガメトサイト
・ ガメトシスト
・ ガメノデス
・ ガメラ
・ ガメラ ギャオス撃滅作戦
・ ガメラ 大怪獣空中決戦
・ ガメラ2 レギオン襲来
・ ガメラ3
・ ガメラ3 イリス覚醒
ガメラ3 邪神覚醒
・ ガメラ4 真実
・ ガメラの歌
・ ガメラシリーズ
・ ガメラマーチ
・ ガメラレーダー
・ ガメラ対ギャオス
・ ガメラ対バルゴン
・ ガメラ対大悪獣ギロン
・ ガメラ対大魔獣ジャイガー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガメラ3 邪神覚醒 : ミニ英和和英辞書
ガメラ3 邪神覚醒[がめらすりー いりすかくせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこしま]
  1. (adj-na,n) wicked 2. evil 
邪神 : [じゃしん]
 (n) an evil god
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
覚醒 : [かくせい]
  1. (n,vs) awake 2. waking up 3. awakening 4. disillusion

ガメラ3 邪神覚醒 : ウィキペディア日本語版
ガメラ3 邪神覚醒[がめらすりー いりすかくせい]

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(ガメラスリー イリスかくせい)は、1999年(平成11年)3月6日大映が制作し東宝系で公開された怪獣映画
== 概要・特色 ==
平成ガメラシリーズの第3作で、前2作を受けての完結編として製作された。監督は前2作と同じ金子修介
ガメラ 大怪獣空中決戦』(以降、『1』)から4年後、『ガメラ2 レギオン襲来』(以降、『2』)から3年後の世界を舞台に、とある村で覚醒した怪生物イリスと、世界中で大量発生しているギャオスとガメラ、そして人々の戦いを描いているが、しばしば怪獣映画を見る人間が持つ「いくら正義の味方の怪獣でも、悪の怪獣を倒すために街中で激しく戦ったら一般市民が巻き添えとなって犠牲になるのではないか?」という疑問に挑んだ作品であり、キャッチコピーにも「わたしはガメラを許さない。」が使われた。最終決戦の舞台は京都駅であり、怪獣映画において史上初の屋内戦となった。
また、全体としてガメラがギャオスの放った光線から子供を守ったり、イリスに襲撃されて半ば壊滅した村を『1』に登場した長峰真弓と大迫力が調査したり〔『1』には、ギャオスに襲撃された島の集落を調査するシーンがあり、同じく長峰と大迫が調査に携わっている。〕、前作ではガメラの味方になっていた自衛隊(人間)が倒すべきギャオスやイリスよりもガメラを危険視して攻撃を加えたり、イリスが勾玉を通して人間の少女と交信する等、『1』へのオマージュと言える演出やシーン等が多数登場する。
『1』『2』とは時系列的につながりがあり、三部作の完結編ということから、本作では『1』や『2』での出来事に直接触れられるシーンも複数あり、それらが本作に大きく関わっていく形となっている。特に『1』での出来事が本作に深く関わっており、オープニングのスタッフクレジットには、『1』のシーンを多数流用している。
劇場公開前の1999年2月には、メイキングビデオ『GAMERA1999』(VHS、メディアファクトリー)と『ガメラ巨大生物審議会』(DVD、アミューズソフトエンタテインメント)が発売された。
配給収入6億円〔 p.271 全スタッフ&キャストデータ〕、観客動員100万人。結果的に、3部作は目標の10億円には届かなかった。
配給収入が10億円を突破していれば、すぐに4作目の製作の話になったとも言われる。本作は当初から完結作の意気込みで製作されていたが、この成績を受けて正式にシリーズ終了が決定した。
大映が制作した最後のガメラシリーズ作品である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガメラ3 邪神覚醒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.